才能と努力が
報われる
世の中をつくる。
夢ある人の
実行力になる。
夢という言葉に、
多くの人が気恥ずかしさを覚えるのはなぜなのか。
それは、破れるものだと悟ってしまったからか。
未来を思い描くことさえ難しいこの時代を、諦めない。
夢ある企業や人のためのあらゆる実行力に、
私たちはなりたい。
たとえば、
価値あるものをもっと世の中に広めるための営業支援。
苦心の末に生まれた製品やサービスに見合う
取引先が見つかるデータベース開発。
踏み込むこと、進めることを、ためらわず。
夢を「見る」と「叶える」の間にある
いくつもの壁を、ともに壊していく。
恐れず言おう。夢は叶う。
最後までやり抜く仲間と一緒なら。
自分のストーリーにしよう
常に今この瞬間の状況を、自分の夢や成長の過程と位置づけよう。
目の前のタスクも、組織の課題も、お客様の挑戦も、自分ごと化すること。情熱や本気は、他人ごとでは生まれない。
やってこやと送り出そう
どんな挑戦も全員で、軽やかに送り出し、どんな失敗も全員、前向きに迎え入れよう。
挑戦に失敗はつきもの。失敗は成功のプロセス。
企業や人の挑戦を応援する私たちが、誰より挑戦しないでどうする。
仲間と一緒に勝とう
仲間で成果を出そう。もっと仲間を増やそう。
一人で勝ち得る成果の大きさなんて、たかが知れている。
人の成功を心から喜べる人間力が、チームを強くする。
オープンでいこう
コミュニケーションはオープンでいこう。
言いにくい失敗も、オープンである限り組織の財産になる。
それが誰かの、或いは自分の成功につながるから。
熟考より実行しよう
考えながら走り出そう。走りながら考えよう。
スタートしない計画に、なんの価値もない。
議論、決断、実行のスピードを、全員で1秒でも早く。
Logo
SaleSeedが行うのは、企業や人材のポテンシャルを大きく開花させるための支援。
そのために、挑戦する企業や人とおなじ温度の熱を注いでいく。
私たちは、可能性の種を放っておけない。 夢ある人の夢が芽吹く。その瞬間が、何よりうれしい。